根元にボリュームの出る髪の乾かし方って?
箕面駅前美容室ファインモーグル宮島です。
3連休も終わりましたね~、いかがお過ごしでしょうか?
今日ご来店頂いたお客様もそうでしたが、40歳くらいになると髪のボリュームがでないってお悩みをよく聞くようになります。それくらいの年齢になると髪が増えることはあまりないし、一本一本細くもなっていきます。
いろいろアドバイスさせて頂いていますが、今日はちょっとした乾かし方のコツをお伝えしま~す。
まずお風呂で頭を洗ったら、なるべく早く乾かしましょうね。根元の形付けは早く乾かした方がうまくいきます。
次にドライヤーの角度ですが、温風が出るところを上向き~横向きの間で調整して下さい。腕を高く上げて、上から下に向けて乾かす方もいますが、ボリュームを出すのにはNGです。ドライヤーは下から上に風がくるような向きで乾かして下さい。ドライヤーを持つ腕は脇を閉めた感じで持つのがいい持ち方だと思います。
あと、温風を当てる位置ですが、根元あるいは地肌(やけどには注意)です。ロングの人は別ですが、毛先にはほとんど必要ありません。ドライヤーを持ってない手で髪を軽く持ち上げ、下あるいは横から風がくるようにすればOKですね。
サイドやネープ(後ろ)はドライヤーを下からあてることが可能だし、トップも出来るだけ下から。難しかったらちょっと横向きでもOKです。ちなみに乾かす順番も下から上。ネープ~サイト~フロントトップと乾かすといいでしょう。
今の説明も難しいって人いますか~?そんな方は頭のてっぺんを下に向けてザッと乾かすって方法もありです。これならドライヤーの角度は気にする必要なしです。頭に血が上らないようにだけ注意してくださいね(笑)この乾かし方も意外と根元フワッとするはずです。
夜、こんな風に乾かすと朝のスタイリングの雰囲気も変わってきます。おためしあれ~♪