箕面駅前美容室ファインモーグル宮島康記のブログ

成人式の当日までに準備する着物や小物のあれこれ

   

箕面駅前美容室ファインモーグル宮島です。

クリスマスが終わって、とりあえずクリスマスソングのBGM地獄から解放されました、ファインモーグル店内ww

もう、聞き飽きたを通り越しましたでがんすww

で、あとはもう年末までラストスパート、しっかりサロンワーク頑張ります。

ところで、年明け美容室の一発目のイベントといえば成人式!!

美容室のイベントというより、主役は成人を迎える皆さんなのですが、まぁ、僕たちもお手伝いで、手腕を振るうってことで・・。

おかげさまで、ファインモーグルももう成人の日の予約は満員御礼です、ホントにありがとうございます。

今年もスタッフが中心となっていろいろ動いてくれていますが、僕もみんなの足引っ張らないように、お手伝い出来たらって気合十分です、楽しみです。

で、ファインモーグルでは打ち合わせも兼ねて、成人の日に着る着物を事前に持ち込んでもらっています。もちろん着物だけでなく一式全部。

当日だと、もし揃ってなかったってものがあったら大変ですからね~。

早い人はもう持ってきてもらっている方もいらっしゃってますが、やっぱり

足りないものがあるよ~!って皆さん多い。

なので、ここに準備するものリスト挙げました。成人を迎える皆さんも、その親御さんやご親戚も、気持ちだけはハタチだっ!って人もご参考に。(ただしお店によって多少異なるかも?ここにあるのはファインモーグルの場合です)

準備するもの 振袖

□ 1.振袖
□ 2.長じゅばん
□ 3.肌じゅばん
□ 4.裾よけ
□ 5.足袋
□ 6.半えり、えり芯
□ 7.伊達えり(1・2枚)
□ 8.帯
□ 9.帯締め
□ 10.伊達締め(2本)
□ 11.帯揚げ
□ 12.腰紐
□ 13.帯板(大1・小1)
□ 14.帯枕
□ 15.補正パッド(タオル2.3枚でもOK)
□ 16.バック・ぞうり・髪飾り
□ 17.3重仮ひも(帯の時に使います)

思ったよりたくさんあるじゃーん・・。って感じるかもしれませんね。

たくさんあるけど、やっぱ必要なものばっかりなので、ちゃんと忘れずに準備しましょうね~。

分からないことあったら気軽に問い合わせを!

あと、用意するもの以外に、下記の準備もお願いします。

しつけ糸は外しておく

当日までに振袖のしつけ糸は外しておくようにしましょうね~。最近は箱などに入ったまま一度も確認しないで持ってくる方いらっしゃいますが、ちゃんと確認して、しつけ糸は取るようにして下さい。

よく分からないって方は周りの詳しい人に見てもらうか、購入した着物屋さん、着付をしてもらう美容室などへ問い合わせを。

しつけ糸とは、着物の周囲に白い糸でざくざく粗く縫ってある糸のことです。

半襟はつけておく

半襟(はんえり)は当日までに付けるようにしておいて下さい。

半襟は着物を着たときに首に一番近い位置に来る布のことで、着物が汗や化粧で汚れないために付けるものです。

これもよく分からなかったら、周りの詳しい人に教えてもらってね。

詳しい半襟の付け方はこちら(京都の半衿専門店【荒川益次郎商店】の「半衿付け方」ページより)

半襟の付け方動画 YouTubeより

当日は前開きの服装で

これは簡単ですね。セットと着付の順番の指定はご遠慮頂いています。

セットした後、トレーナーとかTシャツの類は脱げなくなりますので、ボタンやチャックの付いた前開きの服装で来店を。

ちょっと話が逸れますが・・

振袖って普通、未婚の女性が着るものです。

しかし、成人を迎える女性の中には、結婚して既婚者となっている方もいらっしゃいます。そんな人は振袖着ちゃいけないの??

って疑問だったのですが、下記の引用読んでみて気持ちスッキリしました。

既婚でも成人式には御友人と同じ様に振袖を着たい気持ちは解りますので着られたら良いと思いますが。
もし、我が娘が仮にその立場なら、娘の嫁ぎ先の御義母様に伺ってから着物の準備を致します。
厳しい言い方をしますが、息子の嫁が晴れの席で未婚の装いをすることを心良く思う母親は少ないのではないでしょうか?
婚家との関係を良く保ちたいなら、先に御義母様に振袖を着る事を了承していただいてからの方が良いですよ

同感です。振袖着るのは大いに結構だけど、周りの配慮は大切ってことでね。

成人の日もあっという間にやってきますよ~。

people-956113_1280

 - ファインモーグル, ヘアセット&アレンジ